何故?自分を愛する事が大切なの?

スポンサーリンク
寝顔がかわいい猫 スピリチュアル

自分を受け入れられない自分を、他者に引き取ってもらう事は難しいでしょう。

自分を愛すると出来ない事ばかりに目を向けていた自分が、出来ることに全集中注げるようになるでしょう。

自分にとって自分以上に大切な人はいません。
自分が居なくなったら大切な人に「好きだ。」と伝える事も出来なくなってしまうから。

こんにちは、日置ちひろです。

自己愛、自分を愛することは大切と言ってしまうと、なにか説教くさく聞こえてしまいますが大切です。そしてお得です。

自分を愛すると愛が内側から泉のように湧き出てきます。
寂しさは和らぎ、安心感が芽生え、あらゆる物事が輝いてみえます。怒りは長く続かず、豊かになってきます。
今まで悲観的に見えた出来事も、色を持ち、逆に色を持っていた物事への影が見えて立体感が増します。ですが、お得だからって「じゃあ、自分を愛そう!」とは思いませんよね。

本気で自分と向き合うきっかけって、タロットカードで言う塔のような出来事が多いんじゃないかしら?と思います。

勿論全員ではないけれど。私も塔の様な出来事がありました。

精神を壊し、引きこもって、暴れて、その時に雲黒斎という方の「あの世に聞いたこの世の仕組み」という本から始まり、アドラーの本や、哲学やスピリチュアルの本を読み、今にいたります。

限界まで自分を無視し、追い詰めて、我慢させた結果全部自分に返ってきてしまった。

寂しさから、誰かをコントロールしようと束縛し、追い詰めてしまうのも、自分が満たされていないからです。そして、コントロールされた人もまた、我慢し、自分を追い詰めて、同じ事を繰り返してしまう事があります。

なので限界まで我慢し爆破してしまった人も、それはやがて癒される事。自分と向き合う事で癒されて行く事。

自分への無視が酷くなる前に、自分との向き合い方を知っていれば、爆破しなくても大丈夫な事。

呪いは自分にしかかけられない。そして自分にしか解けません。思い込みを手放してあげられるのも自分です。

夕焼けとカップル

 

自分を愛せないと、他者を愛せない。
という言葉は迷信ではなく、私は本当だと思います。

自分を信じてないから、何かを演じ。
演じている役が居なくなるのを恐れます。
自分を愛していないと、愛されていても相手を疑ってしまいます。そして、確認を何度もしてしまいます。
自分がお世辞ばかり言っていると、だれかの言葉もお世辞に感じます。

では逆に、自分も思っている事を褒められたら素直に受け取れるものです。

 

全部自分を通して世界を見ています。
自分を傷つける者は自分しかおらず。
自分を愛せるのも自分しかいません。

 

勿論、私の様に他者が書いた本、病気など外的な出来事で自分と向き合うきっかけを貰いましたが、やるかやらないかは自分だった事。

自分の愛し方は、検索すると沢山出てきます。本を読んでもいいですし、本屋でたまたま目に入った本を手にとってもいいですし、正直なにもしなくてもいいんです。

 

最近わかった事があって、本当に世界ってよく出来ていて、あなたが何もしなくても、必要な時必要なタイミングでそれが分かるようになっています。

本だけでなく、アニメや漫画のセリフにそれが含まれている事がありますし、友人や恋人や家族の口をかりて、メッセージが伝わる事があります。必要な時は自然と足が運んでいるものです。

コントロールしなくたって、それは大丈夫で、世界って完璧なので、自分を信じてあげて下さい。自分を愛する事を一言で言うなら「自分を無視しない」これだけ。

  • 本当はもっと寝たい。
  • 本当はもっと食べたい。
  • 本当は嫌だ!
  • 本当は働きたくない!
  • 本当は緊張している!

これらの感情に気がついて「そうだねー。そうだよね。」って認めてあげる。今はまだ、全部自分に従っていたら生活は出来ないけど、でも無視しないで寄り添う。出来る範囲で自分が望んでいる事をしてあげる。

上から正論で被せない。また、それが出来なくても自分を責めない。これだけ。

もし、今まで話した事に違和感を感じたり、違うんじゃない?と思ったら、無理に飲み込まず、自分の意見を大切にしてあげてほしい。それが、自分に優しい生き方。

もし、リーディングでも当たってない!違う!とあなたが思うのであれば、それは正しいんだよ。
だって、あなたの心はちゃんと答えを知っているから。

占い師って答えは持ってないの、答えはあなたの心がちゃんと知っているから、その心が反応するキーワードやヒントをカードから読み取り言葉にするのが仕事だと思っています。私もまだまだ自分を愛する旅の途中です。なにかお役に立てれば光栄です。

Pocket

タイトルとURLをコピーしました