セラピーについて
アロマオイルを使用したリンパドレナージュやリフレクソロジーで香りとハンドテクニックによる心と身体のお手入れを目的にした施術。
オイルを使用せず、手の平で温めながらほぐす整体や頭の反射区とツボにアプローチしたドライヘッドスパを行っております。
圧の入れ方はタイ古式のようなリズム・ストレッチを大切にしており、力強い圧を入れたり、無理に凝りをほぐすよりも、筋肉全体の緊張を緩め、力を抜き、緊張や不安を取り除きながら、体全体をほぐしリラックスや入眠してもらう事を目的にしています。
施術後に行うアドバイスはアーユルヴェーダを元に体質にあったメッセージを届けています。
コンセプトは“本来の自分に戻ろう”です。
占いのコンセプト“自分を愛せる自分に戻ろう”と似ています。
年齢によるシワやたるみは仕方がない事です。そして、そのシワもたるみもネガティブなものではありません。人生の地図のように、年を重ねるごとに、その人の内面を表す愛しい存在だと感じます。
ですが、本体の健康的な自分に戻って、筋膜が元の位置に戻り、筋肉の緊張をほぐす事で顔が明るくなったり、肩こりが癒されて今生きている人生がより楽しいものになったら嬉しいと感じます。
25歳の頃、私は法令線に悩んでいましたが、ヘッドケアした事でほうれい線の窪みはケアされ良くなった経験があります。年齢のわりに老けた顔をしていたのは、姿勢の悪さや血行の悪さだったのかもしれません。
そしてまた精神状態も良くありませんでした。
勿論、施術には限界があるので、全てのほうれい線をケア出来るわけではありませんが、本来持っている身体の力を伸ばしてあげる事は出来ると感じます。
そして明るくなった顔を大切にしていきたい。とこの時自分を愛おしく感じました。
アロマオイルは12星座別or悩みに応じてブレンドしたものを使用しています。
言葉で伝えるセラピーをしてきましたが、どんなに頭で理解しようとしても、理解できない部分がそこにはあります。
落ち込んだ時、ただ傍に居て肩に手を置く友人のように、体に触れる事で安心感や幸福感を感じる事があるように、頭と体の両方を癒したいという思いからリラクゼーションセラピーを開始しました。
リフレクソロジー・ハンド・ドライヘッドヘッドスパ・ボディケアで是非、癒されて下さい。
(現在準備中ですので営業は行っていません。)
アーユルヴェーダとは?
アーユルヴェーダは生命科学という意味があります。
インドスリランカの伝統医学です。
私たちの体は自然と共にある。という考え方があります。
素我々の体を炊飯器に例える考え方がとてもしっくりきたのでご紹介しますね。
お米を炊くには、火と水と風が必要です。風が強すぎたら火は強火に、火が強すぎたら水は枯れ、水が強すぎたら火は消えてしまうなど、バランスを整えるのが大切になってきます。
3つの体質
風・火・水すべてのバランスが整っているのが理想ですが、私たちの体は3つの特性に分れていると言われています。
ヴァータ
特徴として
- 風のように身軽
- 風のように情報収集が得意
- 風のように機敏に動く・動きが速い
- じっとしてられない
- せっかち
- やせ型
- 冷え性
- 乾燥肌
- 動悸
- おしっこが出やすい。
循環と各部署に運ぶ運搬が得意です。
ピッタ
ピッタは火の体質の方です。運ばれてきた物に熱を加えエネルギーにするのが得意です。
特徴として
- エネルギッシュ
- 主張が激しい
- 自分が関わりたい
- 目立ちたい
- 情熱的
- 物事をハッキリさせたい
- 中肉中背
- 体温が高い
- 汗っかき
- 下痢気味
代謝と消化が得意です。
カパ
特徴として
- ゆったりとした性格
- 落ち着きがありマイペース
- おっとりしている
- 動きが遅い
- 安定志向
- ぱっちゃりさん
- 肌に潤いがある
- 便秘
- ため込みがち
体を維持するのが得意です。
その他
上記3つの性質の複合タイプの方も居るでしょう。
例えば、水+火だったり、火+風だったり人によって様々です。
また、季節や環境によって自分の性質が濃く出やすくなったり、または弱くなりすぎたりします。
自分の性質を理解する事で、運動方法や食事を見直し、美味しいごはんが炊ける状態、つまり風・火・水のバランスが良い状態を保てるのが理想です。
上記どのタイプに多く当てはまったのかを施術前にお知らせ下さい。体質に合わせてアロマを調合します。
メニュー
60分 6000円(税込み)
90分 9000円(税込み)
120分 12000円(税込み)
150分 15000円(税込み)
180分 18000円(税込み)
10分延長1000円
配分は自由に組み合わせ可能です。
・リフレクソロジー30分〜(オリジナルのブレンドオイルを使用します。)
・ハンドケア10分~(オリジナルのブレンドオイルを使用します。)
・ボディ30分〜(ストレッチor手根圧や拇指圧※オイルは使用しません。)
・ドライヘッドスパ10分〜
・リフレクソロジー30分
・ボディ30分
・ボディ30分
・ヘッド10分
・ハンド20分
緊張をしやすい方や、ストレスを感じやすい方は無意識に筋肉が強張っている事が多いです。
また、スマホやPCに顔が近づけば近づくほど、交感神経が優位に働き筋肉に負担をかけている可能性があります。
ゆっくりと手の平で触れて、ミルフィーユの層になっている筋肉の表面を暖かくほぐしていきます。
ふかふかに柔らかくほぐれたら、きっと心も軽くなるでしょう。
場所
新宿のレンタルサロン
池袋のレンタルサロン
注意事項(必ずお読みください)
※医療行為ではありません。リラクゼーションを目的とした施術になります。
※男性の方、妊娠中の方、通院中の方、お薬を服用中の方は申し訳ございませんがお断りしております。(精神的なお薬を服用中の方は主治医に相談した上で、リラクゼーション行為を受けていいか確認後ご利用下さい。)
※その他高血圧の方や、持病を持っている方は施術前に同意書にサインをお願いいたします。
※アレルギーをお持ちの方や、敏感肌の方はアロマオイルの調合をフランキンセンス・ローズオットーのみとさせて頂いています。場合によっては、オイルは使用せずワセリンを使用します。
※キャンセルされる場合は前日までにお知らせ下さい。レンタルサロンを予約しているので、当日キャンセルの場合レンタル料金のみお支払い頂きます。
※レンタルサロンを使用している為、遅刻された場合はメニューの変更をお願いする事があります。また。延長はレンタルサロン側の兼ね合いの元お断りする事があります。
※お問合せフォームによるご予約を承っております。(現在準備中のため営業はしておりません)
現在の空き状況
ただいま準備中です。営業はしておりません。
ツボ
プロフィール
AEAJアロマテラピー1級
整体ボディケアセラピスト
行動心理士
準教員免許
医薬品登録販売者免許
ダイエット検定 生活アドバイザー
漢方検定
社内規定
ヘッドセラピスト
ハンドセラピト
フッドセラピスト
アロマリンパドレナージュ
ボディケア
フェイシャル顔筋・筋膜リリース
ディプロマ(修了書)